子どもたちが見ている景色はどんな世界なんだろう、
どんなことにワクワクしているのだろう・・・
正解を見つける必要はありません。
ただ一緒に寄り添って、感じることが大切。
子どもたちと向き合うということは自分と向き合うということ。



日本語と英語の保育の「いいとこどり」をしたような環境です!
保育士Yuki先生Yuki Teacher
ココロラボでは、保育士一人ひとりの「私はこんな保育がしたい!」「こんな保育士になりたい!」を応援しています。 「子どもと一緒にのびのびと成長していきたい」「インターナショナルな雰囲気で保育をしてみたい」という方にはピッタリの環境です。 英語力には自信がない…という方でも、英語を取り入れた保育に興味があれば全然OK! たくさん学び、いろいろな経験をしながら、子どもたちのワクワクする心を一緒に育んでいきましょう。


8:30 a.m.
出勤
園児の連絡帳や申し送り事項の確認

9:00 a.m.
自由遊び

10:00 a.m.
クラス別保育
散歩や外遊び、リトミック、体操、ダンスなどのプログラム活動をおこないます。

11:30 a.m.
給食

12:00 a.m.
午睡

1:00 p.m.
休憩

2:00 p.m.
ノンコンタクトタイム
子どもと関わらない時間を作り、書類作成やミーティングをおこないます。

3:00 p.m.
おやつ
帰りの支度

4:00 p.m.
Englishタイム
合同保育
外国人ティーチャーが主体となり、子どもたちと過ごします。

5:00 p.m.
お迎え対応
保護者の方と情報交換

5:30 p.m.
退勤
お疲れ様でした!



ココロラボでは、「わくわくするココロで、わくわくする未来を!」をテーマに、子どもたちはもちろん、職員のココロも大切だと考えています。子どもたちに寄り添いながら、自分自身とも向き合って、ココロラボと一緒に「自分の保育」を見つけていきましょう!


| 募集職種 | 保育士 |
|---|---|
| 仕事内容 | 0歳児~5歳児(定員40名)の保育業務全般(担任業務) |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都大田区田園調布本町29-2 ウェル田園調布2階 |
| 最寄駅 | 東急多摩川線 沼部駅 徒歩1分 ※ほぼ直結です。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 6:55~20:00(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 ※シフト制 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 土曜日は月に1~2回程度出勤あり(振替休日あり) 有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護、育児休暇、誕生日休暇 |
| 給与 | ・月給:経験年数による ・賞与あり(年3回。平均3.0ヶ月分 当社規定により、運営年度の業績による。) ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・役職手当(副主任、主任) ・資格手当 ・リーダー手当 ・担任手当 ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・退職金制度あり(勤続満3年以上) ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(要相談。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(現在取得中8名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育補助 |
|---|---|
| 仕事内容 | 0歳児~5歳児(定員40名)の保育補助業務全般 担任補助、連絡帳の記入など |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方または取得を目指している方 |
| 勤務地 | 東京都大田区田園調布本町29-2 ウェル田園調布2階 |
| 最寄駅 | 東急多摩川線 沼部駅 徒歩1分 ※ほぼ直結です。 |
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | 6:55~20:00(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 有給休暇、介護、育児休暇 |
| 給与 | ・月給:230,000円 ・賞与なし ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(要相談。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(現在取得中8名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育士パート |
|---|---|
| 仕事内容 | 0歳児~5歳児(定員40名)の保育補助業務全般 担任補助、連絡帳の記入など |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都大田区田園調布本町29-2 ウェル田園調布2階 |
| 最寄駅 | 東急多摩川線 沼部駅 徒歩1分 ※ほぼ直結です。 |
| 雇用形態 | パート |
| 勤務時間 | ◎6:45~ 2~5時間程度、または ◎14:00~ 2~5時間程度 週3日~週5日程度 |
| 休日休暇 | 日、祝日、年末年始、有給休暇 土曜日出来る方歓迎! |
| 給与 | 時給:応相談 |
| 諸手当 | ・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育士 |
|---|---|
| 仕事内容 | 0歳児~5歳児(定員56名)の保育業務全般(担任業務) |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都江東区大島6-22-8 サンロード・コア1階 |
| 最寄駅 | 都営新宿線 大島駅または東大島駅 徒歩8分 JR総武線 亀戸駅 徒歩15分 ※自転車通勤可 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 7:30~19:30(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 シフト制 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 土曜日は月に1~2回出勤あり(振替休日あり) 有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護、育児休暇、誕生日休暇 |
| 給与 | ・月給:経験年数による ・賞与あり(年3回。平均3.0ヶ月分 当社規定により、運営年度の業績による。) ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・役職手当(副主任、主任) ・資格手当 ・リーダー手当 ・担任手当 ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・退職金制度あり(勤続満3年以上) ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(要相談。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(取得実績4名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育補助 |
|---|---|
| 仕事内容 | 0歳児~5歳児(定員56名)の保育補助業務全般 担任補助、連絡帳の記入など |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方または取得を目指している方 |
| 勤務地 | 東京都江東区大島6-22-8 サンロード・コア1階 |
| 最寄駅 | 都営新宿線 大島駅または東大島駅 徒歩8分 JR総武線 亀戸駅 徒歩15分 ※自転車通勤可 |
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | 7:30~19:30(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 シフト制 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 有給休暇、介護、育児休暇 |
| 給与 | ・月収230,000円 ・賞与なし ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・資格手当(保育士資格をお持ちの方) ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(保育士資格お持ちの方のみ。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(現在取得中8名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育士 |
|---|---|
| 仕事内容 | 1歳児~5歳児(定員72名)の保育業務全般(担任業務) |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都江戸川区平井4-18-4 |
| 最寄駅 | JR総武線 平井駅 徒歩8分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 7:15~19:30(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 シフト制 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 土曜日は月に1~2回出勤あり(振替休日あり) 有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護、育児休暇、誕生日休暇 |
| 給与 | ・月給:経験年数による ・賞与あり(年3回。平均3.0ヶ月分 当社規定により、運営年度の業績による。) ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・役職手当(副主任、主任) ・資格手当 ・リーダー手当 ・担任手当 ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・退職金制度あり(勤続満3年以上) ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(要相談。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(現在取得中8名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育士パート |
|---|---|
| 仕事内容 | 1歳児~5歳児(定員72名)の保育補助業務全般 担任補助、連絡帳の記入など |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都江戸川区平井4-18-4 |
| 最寄駅 | JR総武線 平井駅 徒歩8分 |
| 雇用形態 | パート |
| 勤務時間 | ◎7:15~ 2~5時間程度、または ◎14:00~ 2~5時間程度 週3日~週5日程度 |
| 休日休暇 | 日、祝日、年末年始、有給休暇 土曜日出来る方歓迎! |
| 給与 | 時給:応相談 |
| 諸手当 | ・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・社員旅行(韓国等) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |
| 募集職種 | 保育補助 |
|---|---|
| 仕事内容 | 1歳児~5歳児(定員60名)の保育補助業務全般 担任補助、連絡帳の記入など |
| 資格 | 保育士資格をお持ちの方 |
| 勤務地 | 東京都江戸川区平井3-13-11 |
| 最寄駅 | JR総武線 平井駅 徒歩5分 |
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | 7:15~19:30(シフト制 休憩60分含む)のうち実働8時間 |
| 休日休暇 | 年間120日(週休2日制、日曜日・祝日・年末年始休み) 土曜日は月に1~2回出勤あり(振替休日あり) 有給休暇、介護、育児休暇 |
| 給与 | ・月給:230,000円 ・賞与なし ・昇給あり(年1回5月) ・固定残業代なし |
| 諸手当 | ・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・資格手当 ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など |
| 福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・インフルエンザ予防接種補助、団体傷害保険、医療保険割引、定期健康診断 ・借上社宅有(要相談。社内規定あり) ・社員旅行(韓国等 ※任意参加) ・産前産後、育児休業制度(現在取得中8名、皆さん復帰されています) ・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&D クラブオフ会員) ・サンクスギフトアプリによる表彰制度 |
| エントリー方法 | 下記お問合せフォームよりお進みください。 |


お問い合わせ
一般のお問い合わせ・採用に関するお問い合わせは
こちらからお進みください。